斎藤雅樹氏、桑田真澄氏と共に1990年代巨人の「先発三本柱」として活躍した槙原寛己氏。
この記事では、槙原寛己氏の現役時代の年俸推移と年度別成績、現在の仕事内容について紹介していきます。
目次
槙原寛己の現役時代の年俸推移と年度別成績【巨人】
槙原寛己氏の現役時代の年俸推移と年度別成績がこちら。
スクロールできます
年度(満年齢) | チーム | 年俸 | 成績 |
---|---|---|---|
1982(19歳) | 巨人 | 260万円 | 一軍登板なし |
1983(20歳) | 巨人 | 300万円 | 31試 12勝9敗1S 防3.67 WHIP1.26 |
1984(21歳) | 巨人 | 900万円 | 27試 8勝9敗 防4.70 WHIP1.48 |
1985(22歳) | 巨人 | 1140万円 | 14試 4勝7敗 防4.00 WHIP1.52 |
1986(23歳) | 巨人 | 1200万円 | 22試 9勝6敗 防2.29 WHIP1.03 |
1987(24歳) | 巨人 | 2040万円 | 21試 10勝6敗 防3.40 WHIP1.21 |
1988(25歳) | 巨人 | 3060万円 | 27試 10勝13敗 防2.16 WHIP1.02 |
1989(26歳) | 巨人 | 4260万円 | 21試 12勝4敗4S 防1.79 WHIP0.97 |
1990(27歳) | 巨人 | 6900万円 | 17試 9勝5敗 防3.96 WHIP1.36 |
1991(28歳) | 巨人 | 7630万円 | 25試 9勝12敗 防3.39 WHIP1.26 |
1992(29歳) | 巨人 | 7140万円 | 29試 12勝13敗1S 防3.58 WHIP1.39 |
1993(30歳) | 巨人 | 7800万円 | 28試 13勝5敗 防2.28 WHIP1.16 |
1994(31歳) | 巨人 | 1億2000万円 | 29試 12勝8敗 防2.82 WHIP1.18 |
1995(32歳) | 巨人 | 1億7000万円 | 26試 11勝8敗 防2.88 WHIP1.11 |
1996(33歳) | 巨人 | 1億7000万円 | 18試 6勝6敗 防4.12 WHIP1.36 |
1997(34歳) | 巨人 | 1億6000万円 | 25試 12勝9敗 防3.46 WHIP1.17 |
1998(35歳) | 巨人 | 1億6000万円 | 36試 6勝4敗18S 防3.98 WHIP1.11 |
1999(36歳) | 巨人 | 2億1000万円 | 45試 4勝3敗23S 防2.83 WHIP1.23 |
2000(37歳) | 巨人 | 2億2000万円 | 21試 0勝1敗9S 防4.12 WHIP1.09 |
2001(38歳) | 巨人 | 1億6500万円 | 1試 1試 0勝0敗 防0.00 WHIP0.00 |
数少ない完全試合達成者の一人
1981年ドラフト1位で読売ジャイアンツに入団した槙原寛己氏。
主要タイトルは最多奪三振だけではあるものの、剛速球とスライダーを武器に安定した投球を見せた巨人の三本柱の1人です。
槙原寛己の主な実績
- 最多奪三振:1回(1988年:187個)
- 新人王(1983年)
- 完全試合達成(1994年5月18日)
槙原寛己と言えばやはり完全試合。
平成唯一の完全試合達成者で、2022年に佐々木朗希投手が達成するまで28年間も達成されなかった大記録です。
槙原寛己の現役時代の生涯年俸は?
槙原寛己氏の現役時代の生涯年俸は18億4130万円です。
項目 | 年俸額(日本円) |
---|---|
ドラフト契約金 | 4000万円 |
年俸総額 | 18億130万円 |
生涯年俸 | 18億4130万円 |
テレビで本人が「現役時代に稼いだ年俸はほとんど使ってしまった」と語っており、このエピソードから槙原氏の豪快な性格を伺い知ることができます。
槙原寛己の現在の仕事は代表取締役?
槙原寛己氏は2001年に現役を引退。
引退後は野球解説者、野球評論家をメインに様々な活動を行っています。
槙原寛己の現役引退後の主な活動
- 野球解説者(TBS系列)
- 野球評論家(TBS、スポーツニッポン)
- 自身のYouTubeチャンネルへの出演
- 他YouTubeチャンネルへのゲスト出演
- タレント活動
- 講演会、イベントへの登壇
- オフィスコンサルティング株式会社の代表取締役
槙原氏は、オフィスコンサルティング株式会社の代表取締役社長を2018年10月の会社創設時から務めています。
通常のオフィス用品から通信や電気など、オフィス環境の構築・整備を行っている会社のようです。
本業の野球をメインにしながら、YouTubeへの参入や会社経営など、引退後も精力的に活動されています。